インターネットでラジオが聴ける、サイマルラジオとは?

FMアップルウェーブでは2014年11月1日よりインターネットサイマルラジオ放送を始めました。 サイマルラジオ(Simul Radio)とは、地域密着型の“コミュニティFM”放送をインターネットで配信するWEBサイトです。これまで電波が届かず、FMアップルウェーブを聴くことができなかった地域の方も、このインターネットサイマルラジオにより各番組放送を聴くことが可能になりました。
どこでもラジオが聴ける!
パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末で、国内のどこにいてもFMアップルウェーブはもちろん、全国各地のコミュニティFM放送をリアルタイムで聴くことができます。自分のライフスタイルに合わせ、気軽にラジオをお楽しみください。音声がクリア!
通常、ラジオの聴取が難しい地域に住んでいる場合であっても、インターネット経由なので雑音もなく、きれいな音声でラジオ放送を聴くことができます。操作が簡単!
パソコンFMアップルウェーブを聴くならアップルウェーブのホームページにアクセス! スマートフォンなら、専用アプリをダウンロードするだけでインターネットサイマルラジオを利用することができます。サイマルラジオ音声送受信サーバー変更に伴う聴取方法の変更について
令和4年3月30日以降、JCBAサイマルラジオの仕様変更に伴い、随時海外からのアクセスができなくなりますので、Tune on radioからはお聞きいただけなくなります。サイマルラジオを聴くには?
- FMアップルウェーブのホームページへアクセス!
- ホームページの画面中央にある青いバナーをクリック!
- 再生ボタンをクリック!
- FMアップルウェーブが始まるよ♪
インターネットサイマルラジオ(コミュニティFM放送)の活用法
緊急時に必要な情報を素早く入手したい!

全国各地の地域情報が欲しい!
- 遠くはなれて暮らす家族が住む街について知りたい。また、地元の情報を県外の友達に知らせたい。
- 旅先や出張先の交通情報やイベント情報が知りたい。
- 他県で起きている災害情報が知りたい。
※インターネットサイマルラジオは、回線状況によっては予告なく放送の中断、停止、音声劣化が発生する場合があります。予めご了承ください。 ※スマートフォンなどでインターネットサイマルラジオを聴く場合は、マナーを守ってご利用ください。